2024年4月16日火曜日

とらのすけ、11歳にゃ!

 

にゃ。


とらのすけにゃ。


 我が飼い主、とらのすけの誕生日を忘れるところだったにゃ。生まれて直ぐ、武蔵国府中にて保護され縁あって田舎ねこにゃ。田舎ねこを満喫して出たい時に家の外に出て、気が向いたら、腹が減ったら帰って来る自由ねこにゃ。

 …。都内ならあっけなく轢かれておしまいの猫生だったけど、どういうわけか田舎に連れてこられて猫生成功だったようにゃ。

 もう年寄り猫になりつつあるけど基本元気にゃ!家の周りのネズミやモグラ退治して田舎ねこの役割を果たすのにゃ!

淡路国一宮 伊弉諾神宮参拝 2

Thank you for visiting my blog!


 伊弉諾神宮で有名なものと言えばこの石碑かな?サングラスを掛けた有名な徘徊爺さんがテレビで紹介して有名になったとか聞くけど、結構有名な話だと思うんだ。

 太陽の運行図とか書いてあるけど、レイラインって言ったほうが通りがいいんじないか?

 レイラインで言えば鹿島神宮から引くレイラインってのが多分一番有名。だけど多分太陽とは関係がないから太陽の運行図といえばこの図か。
 

2024年4月15日月曜日

北淡震災記念公園 野島断層保存館 4

Thank you for visiting my blog!


 こちらは阪神淡路大震災で動いた主断層の断面。

 ・・・すんごいものを目の前にしているんだな、となんだか博物館で国宝級の一品を目の前にしているような鳥肌が立つ。ここまで見事に大地が動くものなのか・・・・?

 東日本大震災の経験者だがプレート境界の地震だったので震度6でも もっさりグラグラぐわんぐわん・・・ がとにかく長く続く、それこそ1分以上続いた感覚だ。じわじわプレートが滑った感じが明らかにわかった。

 こちら野島断層保存館はまさに断層直上。どんな揺れだったか想像がつかん。子供の頃家でこの地震を体感した覚えがあるが500kmも離れていたらあまり意味がないしな。
 

2024年4月14日日曜日

北淡震災記念公園 野島断層保存館 3

 

Thank you for visiting my blog!


 先ほどのもみくちゃぐっだぐだの状況から進んでいくと余りにもわかり易い部分があった。


 あぜ道の横ずれ とある。ここまで地面がズレたら断層直上の木造の建物なんてあっけないものだろう・・・。

2024年4月13日土曜日

淡路国一宮 伊弉諾神宮参拝

Thank you for visiting my blog!

 天気が昨日の予報より急速に悪くなってきたが、和歌山から淡路国一宮伊弉諾神宮まで足を伸ばしてしまった。正直天気予報とにらめっこでの参拝は心が落ち着かない…。

 伊弉諾神宮、関東の人間には幾分縁遠いがなにせ神生みの神様、伊弉諾尊、伊弉冉尊のお祀りされている神宮だ。人間的に言うのなら大多数の日本中の神様にとってご先祖様になる。
 参拝客が切れるのをしっかり待って、いつもの参道と鉄の愛馬との写真を撮ってさあ、参拝開始だ。
 

2024年4月12日金曜日

ネギの再生

Thank you for visiting my blog!


 先週畑から帰る際にぶった切っていったネギが1週間でかなり再生しているのに驚いた。この写真はちょうど1週間前にぶった切って納豆に混ぜて食べたネギだ。
 ピッコロ大魔王とまでは行かないが、再生の速さに驚く。暖かくなった影響なのか、再生するのは知っていたけどあまりの再生速さに驚いた。
 せっかく玉ねぎやにんにくに液肥の追肥をやるんだからネギにもしっかり追肥しておこう。他のネギたちもいずれそう遠くないうちに同じようにぶった切られて納豆と混ぜられる運命だからな。
 それと新しく万能ねぎの種も撒いておかないと、夏の納豆そばの時期にだいぶネギの消費が予定されるから、早め早めに準備しなきゃな。
 

2024年4月11日木曜日

たまねぎ、むっちむち

Thank you for visiting my blog!

 桜の時期の玉ねぎ。様子を見に行ったらむっちむち。マルチからはみ出そうな勢いで大きくなってきた。

 6月くらいに収穫できる予定だがもう少し早めに収穫できそうな勢いで大きくなっている。かなり楽しみな成長っぷりだ。
 寒い時期から時折追肥をあげた影響かな?せっかくだからこれから液肥でもくれてやろう。
 

2024年4月10日水曜日

似て非なるもの ねぎの類

Thank you for visiting my blog!


 とっても似ているが手前と奥の作物は似て非なるもの。ねぎの類で根菜なところは一緒だ。手前が玉ねぎ、奥がにんにく。葉の色が違うのと近くで見ると葉の形状が違う。色は見ての通り、葉の形状は手前玉ねぎが円錐状の葉っぱでにんにくはなだらかなU字を描いている。
 収穫まで半年以上畑にいるので行くたびに気にはなるものの、あまり手がかからない。時々追肥するくらい。
 そういや元日の能登の地震、玉ねぎとにんにくに8-8-8あげている最中に起きたっけ。めまいしてるかと思ったもんな。うちの畑は根菜がしっかり根を張っているのであまり揺れないんだ。・・・多分。
 

2024年4月9日火曜日

にんじん

Thank you for visiting my blog!


 去年の夏撒きで大失敗したにんじん、今年は春撒きにして初夏に収穫する計画を立てた。昨年の夏まきはカラ梅雨のせいで全く発芽せず大失敗、その後急遽地這いキュウリにした苦い思い出がある。地這いキュウリは美味しくて楽しかったからそれはそれで楽しかったけど。

 収穫は初夏の予定、上手くいけばにんじん、じゃがいも、玉ねぎの根菜三種盛りが可能になる予定。
 ・・・にんじんの発芽だけが不安だ。

2024年4月8日月曜日

じゃがいも、ぽつぽつ

Thank you for visiting my blog!

 週末になりじゃがいもの様子を見に行く。ぽつぽつ発芽しだしてくれた。良かった。
 今年は昨年の失敗を思い出し、深めに種芋を植えたので目が出てくるのが遅いんだけどまあ一安心だ。去年は種芋の植え付け深さがが浅かった影響で、せっかく実った新しい芋が地上に出てしまって緑色になった芋が結構出来てしまった。
 緑色の芋は全体にソラニン(じゃがいもの毒で新芽に含まれるもの)が回って食えたもんじゃない。

 そんな理由で深めに植えたんだけど発芽すれば大丈夫だ。あとは時間が立つのを待つだけだな。